2019年6月の読書メーター

小説について考えたひとについて考えたひとの本と、明治の小説をたくさん読んだひとの本と、小説を読んだので、当社比100倍で小説という感じ!

6月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:2139
ナイス数:9

貧困を救えない国 日本 (PHP新書)貧困を救えない国 日本 (PHP新書)感想
貧困認識ストレッチ。「貧」→「困」というモデルはおもしろい。
読了日:06月10日 著者:阿部 彩,鈴木 大介
文学問題(F+f)+文学問題(F+f)+感想
思慮が紙に埋め尽くされている。
読了日:06月17日 著者:山本 貴光
文化人類学の思考法文化人類学の思考法感想
「呪術」概念おもしろい。研究成果の紹介なのでライブ感がなくて「思考法」を読み取りにくい。
読了日:06月19日 著者:
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本感想
「何をしているんだろう」と思っていたが「こういうことをしていたのか(何をしているんだろう)」と思った。紙がいいにおいする。
読了日:06月26日 著者:山下 泰平
Webサイトパフォーマンス実践入門 高速なWebページを作りたいあなたにWebサイトパフォーマンス実践入門 高速なWebページを作りたいあなたに
読了日:06月26日 著者:Jeremy L. Wagner
イデアの影イデアの影感想
小説だ!
読了日:06月27日 著者:森 博嗣

読書メーター

論理を握り潰すと文芸の果汁が絞れる

心の進化を解明する ―バクテリアからバッハへ―

心の進化を解明する ―バクテリアからバッハへ―

文章がとてもいい。

著者が本書のテーマに興味をもった、認知科学神経科学以前、計算機や人工知能の黎明期において、

私のような素人が、上述のすべての分野の教育を受けるには、これ以上ないほど適切なタイミングであった。しかもこういった科学者たちにとって、自分が現在取り組んでいる研究に適切な質問をしてくれる哲学者というのは、(君たちは原理的に不可能な計画に取り組んでいるのだ、なぜなら云々、とその理由を説明してくる哲学者とは違って)非常に新鮮で目新しい存在であったらしく、これらの分野の草分けの中でもとびきり優秀な指導的研究者たちが、私を招き入れ、内容豊富な個人指導を与え、真面目に受け入れるべき人物や文献に関する警告を与えてくれて、それでいて私の素朴な疑問に関しては、同じ分野の研究者や大学院生に対するよりもずっと寛大な態度を取り続けてくれたのであった。(p.11-12)

工学や技芸(に関心を置いたひとたちの取り組み)に対して向けられがちな「原理的に不可能なぜなら云々」系哲学、とくに引用部の前に書かれた「人工知能」のそれはよく思い出せるものであって、釘の刺し方がお洒落でにこにこする。

「真面目に受け入れるべき」ではない「人物や文献」がありえて、かつ、それ「に関する警告を与え」られないことの危うさとか、「同じ分野の研究者や大学院生に対する」「寛大」ではない「態度」のいやらしさなんかも簡単に想像できるものであって、皮肉ともとれる書き味が可笑しいね。

本書の論証は次の三つの想像力の酷使から成り立つ。すなわち、

  ダーウィンチューリングに従って私たちの世界のさかさまにし、
  続いて進化を知的インテリジェントデザインへと進化させ、
  最後に私たちの心を裏返しにする。

(p.24)

正気を疑うポエム。要約が過ぎてバグったのか。引用部の少し前に12の「(心地よい思考に対する)さまざまな障害物」が書かれており、ここへの布石といえるが、その12もすでに極まっているので、それを3にするとなおさら壊れるのは当然という好例。

人間の意識について

「それは極めがたい謎だ!」とか「神の御業だ!」とかいう「答え」を述べる人々

に対する

最近獲得された数々の思考道具からなる素晴らしい賜物を使い放題であるはずなのに、私たちはいまだにそれらをほとんど使っていない、という状況に鑑みれば、彼らの答えは著しく時期尚早な降伏宣言である。(p.29)

という批判は痛快ではあるけれど、こういった想像力を妨害する障害をクリアするのは簡単じゃないよと念押しするのはていねいな導入だと思う。

こういう分厚い本って内容量以上に文章が冗長であるがゆえにそうなっていることもままあると思うのだけれど、この本の文章の冗長さは自分が苦手ではない思索的な冗長さなのではないかと期待した。人間や人類について総括的に述べたベストセラーっていくつかありますが、そういう本って文章が叙述的に冗長な感じで(そもそも主題からして仕方ないとは思いますが)あまり好みではなくて読めなかったので、これみたいな本はありがてえです。

心の進化を解明する ―バクテリアからバッハへ―

心の進化を解明する ―バクテリアからバッハへ―

2019年5月の読書メーター

5月の読書メーター
読んだ本の数:11
読んだページ数:3057
ナイス数:17

クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育 (リアリティ・プラス)クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育 (リアリティ・プラス)感想
紙が教科書のにおいする。
読了日:05月01日 著者:井庭 崇,鈴木 寛,岩瀬 直樹,今井 むつみ,市川 力
ジャイロモノレール (幻冬舎新書)ジャイロモノレール (幻冬舎新書)感想
なんだこの本!? 森博嗣の航海日誌。
読了日:05月09日 著者:森 博嗣
トヨタ式5W1H思考 カイゼン、イノベーションを生む究極の課題解決法トヨタ式5W1H思考 カイゼン、イノベーションを生む究極の課題解決法
読了日:05月12日 著者:桑原 晃弥
裏世界ピクニック3 ヤマノケハイ (ハヤカワ文庫JA)裏世界ピクニック3 ヤマノケハイ (ハヤカワ文庫JA)感想
参考文献でジオシティーズの終了に言及する小説。
読了日:05月15日 著者:宮澤 伊織
エロゲの太陽 1 (ビッグコミックス)エロゲの太陽 1 (ビッグコミックス)
読了日:05月18日 著者:
10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く (Informatics &IDEA)10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く (Informatics &IDEA)感想
半分はSQL入門。ウインドウ関数使いたい……(MySQL5勢)。
読了日:05月20日 著者:青木 峰郎
挫折を愛する (角川oneテーマ21)挫折を愛する (角川oneテーマ21)感想
狂。
読了日:05月22日 著者:松岡 修造
やってのける~意志力を使わずに自分を動かす~やってのける~意志力を使わずに自分を動かす~感想
あきらめかたまで書かれているのがすごい。メモ:突発的な報酬は内発的動機付けを損なわない/選んでいる感があれば意欲が上がる。学習ゲームのアイコンやプレイヤー名/やる気がないときはなぜ、慣れない難しいことをやるときは何を考えるとよい/近いことは何、先のことはなぜを考えがち/時間と場所だけの簡単な計画でも達成率が上がる/if-then型の計画は自制心の節約になる
読了日:05月23日 著者:ハイディ・グラント・ハルバーソン
創世のタイガ(1) (イブニングKC)創世のタイガ(1) (イブニングKC)
読了日:05月26日 著者:森 恒二
青野くんに触りたいから死にたい(1) (アフタヌーンKC)青野くんに触りたいから死にたい(1) (アフタヌーンKC)
読了日:05月26日 著者:椎名 うみ
鳥肉以上,鳥学未満.鳥肉以上,鳥学未満.感想
文章が脂っぽい。
読了日:05月28日 著者:川上 和人

読書メーター