学習

勉強日記の書き方

◆勉強日記の書き方[結城浩の日記](まなめはうすより) ◆複数の仕事をすることについて[結城浩の日記] メモ 大切なポイントへは幾通りもの道で何度もたどり着く。救われることも多いが、保証はない。 スタートラインを前へ前へ押し進めること。ぐいぐい…

読書の三要素

「本を読む」といっても、その動機や目的には様々なものがあります。研究の資料として読みこむこともあれば、“なんとなく読む”ことも、立派な読書だと思います。ここでは、僕がどのように読書をとらえているか(本との接し方)を紹介します。 読書の三要素 …

目的の自己増殖性

◆『苦悩する「科学」』の「脳科学」のあたりを参考にしました。 目的と手段 よく「目的と手段をはきちがえるな」という言葉を耳にしますね。たとえば、どっかの重役さんが「ITブームだからパソコンを導入しろ」というというのは、手段であるITを目的とはきち…

ゆとり学習で「高い学力」をつける本

◆ゆとり学習で「高い学力」をつける本 主に幼児期から中学までの教育についての解説。子育てをしている方はぜひ読むべきです。心理学・脳科学に基づいた、考える力をつけるための具体的な方法を学べます。 基本的には子どもの時期における勉強法ですが、国語…

学びて思わざれば則ち罔し

新学期 というわけで、今日から新しい学年となりました。僕の学科はクラス変えがないので、特に新鮮な気持ちはありませんが。 ただ、新しい担任がぜんぜん知らん人で、あんた誰? って感じなんですが。 そんで、いきなりノートを配り出す。「もしかして小中…

インターネットってスゴい

僕は田舎者です はい、僕は田舎者です。“中学受験などありえない”といわれる県に住む公立高校に通うイナカモノです。ちなみに、僕がいまの学校に入学したときの不合格者はゼロ人です。「お受験」なんて昼ドラの話です。 そんなイナカモノでもインターネット…

勉強をする意欲

サボりにサボって溜まってしまった春休みの宿題に、そろそろ手をつけないとヤバくなってまいりました(;´Д`) しかし、高校に入ってから勉強をする意欲がめっきり失われた。中学のころは気持ち悪いほどまじめに勉強していたのに……。受験前はひたすら勉強ばか…