政治

構成的理解

このまえ紹介した動画*1について調べて、泉和良「自作ゲームしかなくなっちゃったんですよ」というインタビュー記事を見つけて、こんなゲームをご本人が実況していたことを知った。 政治とか国防とか尖閣問題についてはほとんど何も知らなくて、このまえ『何…

政策を提案・投票できるウェブサービス「パクト」を使ってみた

パクトに登録してみました。国民参加型の政策実現プラットフォームとのこと。7月1日に開設されました。 サービス概要:パクトは市民と議員の橋渡し? パクト・ドットジェイピーってなに?で「パクト」の語源が紹介されています。フランスでジャーナリストが…

政治に興味をもつプロセス

なんとなーく考える。まとめるつもりも、一般論を述べるつもりもない。 政治に興味がない。知識はない。知識がないなりに興味はある。たいていの国民は、よく考えないひとか、情報入手に偏りがあるひとであり、僕ほどに知識のない国民が政治にどのように接す…

国会中継を全部ニコ動に上げてしまうための理論武装

タイトルはH-Yamaguchi.net: 国会中継は全部ニコ動に上げてしまえより。 すこし調べてみると、昨日の議論(大塚耕平さん@予算委員会の議論が熱いのでニコ動にうpしてみた - 反言子)があまりに浅はかであることを痛感しました。いくつかの意見を参考に、国…

大塚耕平さん@予算委員会の議論が熱いのでニコ動にうpしてみた

追記しました。 5月30日:国会中継を全部ニコ動に上げてしまうための理論武装 - 反言子(法律に関する以下の議論があまりに浅はかであることを反省し、考え直しました) NHKニュースで予算委員会の様子が映っていて気になったので調べてみると、参議院インタ…

わたあめ会:『入門政治経済学方法論』第1章

先週と今週、2回かけて第1章をさらいました(「さらう」は復習なので誤用です)。 文中で「急増→微増→急増→微増」のグラフを四次関数によって表しているのですが、四次関数がW形(X^4がマイナスのときM形)になることを忘れていて詰まりました。そういえば…

わたあめ会:『入門政治経済学方法論』第0章

本はシーケンシャルに読んで理解した気になるけれど、ランダムアクセスしようとしたときにわかっていなかったと気づくなあ。 id:uesimaと第2期に入りました。寝坊してごめんなさい。 第0章 政治経済学方法論のために 自然科学との比較や人文科学との関わりに…

麻生幾『宣戦布告』

とてもおもしろかった。『国防』に書かれていることが劇的に理解できた。 憲法が武力行使を認めていないこと、ROE(交戦規定)がないことを「いびつな国」「国の体を成していない」と言い表すことにおもしろさを感じた。加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)…

石破茂『国防』

語り口が親しみやすく、わかりやすい。国防作者: 石破茂出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/01/26メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 47回この商品を含むブログ (56件) を見る現実として、武力や兵器なしには平和(均衡)を保てないこと。日本の兵器の性…