辞書

寓話、権化、横柄、当たり前

(goo 辞書)ぐうわ【寓話】 教訓や処世訓・風刺などを、動物や他の事柄に託して語る物語。「イソップ物語」など。 (goo 辞書)ごんげ【権化】(2)性質・観念などが人間の形をして現れたかと思われる人。その特性の典型と思われる人。「悪の―」 「性質が人間…

国語辞書「雅言」

goo 辞書がげん【雅言】 (1)洗練された言葉。優雅な言葉。雅語。

抽象

【抽象】 〔abstraction〕事物や表象を、ある性質・共通性・本質に着目し、それを抽(ひ)き出して把握すること。その際、他の不要な性質を排除する作用(=捨象)をも伴うので、抽象と捨象とは同一作用の二側面を形づくる。 (goo 辞書)

構え、ほか

スタンス【stance】 (1)姿勢。態度。構え。 (goo 辞書) スタイル [style] (4)文章の様式。表現形式や表現手法。文体。 (5)美術・建築・音楽などの表現様式。時代・流派・作家・作品に特有の形式や手法。 (6)個人・階層・社会に特有な行動の仕方や考え方。…

ビジョナリー

ビジョナリー【visionary】 洞察力のある人。先見の明がある人。特にビジネスの分野で,先進的・独創的なビジョンによって経営を行い,社会に大きな影響を与え,それによって広く尊敬を集めるような経営者のこと。 (goo 辞書)

2ちゃん語じゃねえのかよ!

オサレ 〔お洒落(しやれ)の訛語(かご)〕 若者語で,お洒落。 (goo 辞書より)

相互に関連し合って全体を構成する個々の各部分が、全体の中で担っている固有の役割。

【機能】 〔function〕ある物事に備わっている働き。器官・機械などで、相互に関連し合って全体を構成する個々の各部分が、全体の中で担っている固有の役割。 (goo 辞書)

とる

【取る/執る/採る/捕る/撮る】 【1】手に持つ。《取・執》 (7)かたく保持する。守る。 【2】それまであった所から自分の側に移す。《取》 (4)領有する。支配する。《取・執》 (15)導く。案内する。 「手を―・って教える」 【3】それまであった場所から別…

習慣

【習慣】 (1)長い間繰り返し行われていて、そうすることが決まりのようになっている事柄。また、繰り返し行うこと。 「早寝・早起きの―をつける」「悪い―」「この目にて―せしことは、憶(おも)ひ出して/西国立志編(正直)」 (2)ならわし。しきたり。風習。慣…