2018-01-01から1年間の記事一覧

山風

解釈されるもの

「Solitude Hotel 6F yume」 – Maison book girlSolitude Hotel 5F(6/23)ぶりの現場。ライブに来たのではなくライブを観に来た。開演前に座っていて思うのは、今日のこれは現場日記を書けることになるのだろうか。どこを向いている。鳥の仮面を着けて出てき…

やっていること

浴室から出るときに、浴室の中に服を持ってきて着る。浴室を出た寒いところで服を着ると服が冷たくて寒いが、浴室の中で着るとそうならない。米を1袋買ったら一度に炊く分を量りで計って小袋に分ける。最近してみた。毎回カップで正確に計るのは気を使うので…

11月の読書メーター

11月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:773ナイス数:13Hit Refresh(ヒット リフレッシュ) マイクロソフト再興とテクノロジーの未来の感想テクノロジーの未来と価値観の言語化。concept, capabilities, culture.読了日:11月12日 著者:サティア…

自由律マン

10月の読書メーター

地に足の着いた思考。10月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:2099ナイス数:37あるかしら書店の感想コジコジの問答えんぴつ思い出した。ないものもある。読了日:10月03日 著者:ヨシタケ シンスケAWSによるサーバーレスアーキテクチャの感想有…

9月の読書メーター

ゲノム解析よかったです。9月の読書メーター読んだ本の数:12読んだページ数:3020ナイス数:19現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)の感想近代あるある。読了日:09月05日 著者:渋沢 栄一多動力 (NewsPicks Book)の感想現代あるある。読了日:09月05日 著者:…

興味の外部化

「もうすぐ返さないといけない本どれだっけ」「予約の本が届いてたと思うけどいつまでだっけ」と思うことがたびたびあって、その思いは要らないので消したい。3つ図書館を使っているのですがいちいちログインして確認するのが面倒なのでデータを取ってきてま…

8月の読書メーター

8月の読書メーター読んだ本の数:19読んだページ数:5327ナイス数:18働き方 完全無双の感想YouTubeのアーカイブで聞ける話を文字で読むことができる本、観光リストと映画リスト付き。読了日:08月01日 著者:ひろゆきAI原論 神の支配と人間の自由 (講談社選…

Ctrlキーを押して離す操作に他のキーを割り当てると便利

親指F13その後。前提:CapsLockをCtrlに、無変換をF13に、変換をBackspaceに割り当てている。以下はAutoHotKeyの設定。 Ctrl+F13をEnterにしたが、やはり親指だけでEnterできることとは壁があって、F13をエンターに戻した。 F13::send, {Enter} そうなるとIM…

「あなたは多様性がない」はありうるのか

多様性を押しつけるのは多様的ではないっていう歩きづらさって書いて気づいたんだけど、「多様性を押しつけるのは多様的ではない」っていうのはべつに自分にとって問題ではない。多様性を押しつけたい欲求がべつにないので。多様性を押しつけるような外敵と…

表示枠という近代フレーム

ダイバーシティというもののそれ感やこれ感をフィクションのシーンから切り取る話のつづき。「境界線上のホライゾン」のアニメ第1話が好きで、クラスメイトたちがわちゃわちゃと街を駆け巡っているところが、はー、ダイバーシティ。表層はバラバラなのに、そ…

計算機科学忍法

落合陽一さんの動画をいろいろ観ていた。対談やゲストトークも多いけど、ひとりでしゃべっているのが一番しっくりくる。 大学1年生向けなので情報密度が適度(当人比)な感じがします。 まず思うのがメディアアーティストという肩書のうさんのくさみでハイパ…

経理のひとの仕事

経理のひとの仕事を知りたくて、会計の入門書は読んだことあるけど、思ったより(その知識からは経理のひとの仕事が)わからなくて、会計の入門書というより経理のひとの仕事に関する簡単な本というのがここで求めているものだと思ってそういうものを探して…

7月の読書メーター

7月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:1896ナイス数:10AI vs. 教科書が読めない子どもたちの感想AI技術と中高生が文章を読めないの本。読了日:07月31日 著者:新井 紀子すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書)の感想努…

日記

カンバン仕事術作者: Marcus Hammarberg,Joakim Sundén,原田騎郎,安井力,吉羽龍太郎,角征典,?木正弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/03/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見るとてもおもしろい。以前ちょっ…

音と光

地下アイドルのライブに行ってライブを観ているときに楽しいと感じる時間の割合は自分は2割くらいですが、そのなかで楽しくないときのピークに覚える言葉は「音と光だなあ」というものです。目の前に音と光のパターンが構成され、一般にそれはエンターテイメ…

YouTubeで動画を観ているとたまにガタッとずれるように感じる現象と、そもそも最初から動画の端が見切れていたこと

まとめると、YouTubeの動画プレーヤのサイズはスクロールバーに起因するよくない挙動がある(FirefoxとChromeで確認)ので、ユーザースタイルシートでスクロールバーをはじめから表示するようにすることで、ましになりました。 html { overflow-y: scroll; }…

親指F13

英数を無変換に割り当てて非トグルで入力状態を切り替えられるようになったのはよいが、やはり左手でエンターを押せないのは寂しく、かといって余っているキーも見いだせない。キーボードの左側にテンキーを置いて左手の小指でエンターを押せるとよいのでは…

無変換と変換に好きなキーを割り当ててWindows日本語キーボードから抜け出せない勢

長らく、無変換にEnter、変換にBackspaceを割り当てていたのですが、半角/全角の切り替えがトグルなのはなーというなかで、全角にするときはひらがなキーを押せばよく、半角は普通ならCapsLock、というか英数キーですが、そこにはCtrlという先客がいます。Ct…

4月の読書メーター

4月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1646ナイス数:3これからのSIerの話をしよう エンジニアの働き方改革 (Think IT BOOKS)の感想SIerというか組織づくりやプロジェクトマネジメント一般。平易な書き味。こういうのを管理職とエンジニアがいっ…

PhpStormとブラウザを行ったり来たりしたいとき

思いえがいているウインドウをパッと開きたいという欲求があると思います。タスクランチャーとか昔は流行ってたというか、それはわからないけど、フリーソフトとか好きなひとにはもてはやされていた印象あります。でも開くのに2ステップ以上かかるのはいやな…

UpsourceとYouTrackをHubってチームとプロジェクトを普通に一元管理するまで

プログラミングの仕事をチームでいい感じにやるための、JetBrainsというすごい会社が出しているツールを使おうとした話です。概念をつかめていないのと、できること、できないことが混乱してだいぶハマってしまったので、結果的に通れた道筋を書いておく。は…