2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

考える

いくらでも対立の生じうる世界で自分の意見をもって活動するというのはたいへんに難しそうだ。そんな世界で活躍するひとが偏った意見をもってしまうことには寛容でありたいし、その埋め合わせとしてより大きな構造で静的な対立を成り立たせるのだろう。 だか…

わかりやすさより大事なこと(木村浩『情報デザイン入門』)

木村浩『情報デザイン入門』 情報デザイン入門 (ちくま新書)作者: 木村浩出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2002/10メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (10件) を見る前半ではメディアの歴史をわかりやすく解説しています。技術的な背景を踏…

アレグザンダーの教えてくれた勇気

江渡浩一郎さんの『パターン、Wiki、XP』を読み終わりました。『クリストファー・アレグザンダー』を読んでアレグザンダーに関する予備知識があったせいでしょうか、うおー、すげー!と興奮するほどではありませんでした。しかしアレグザンダーの思想がWiki…

コンテンツとしての科学技術

下のイベントの動画を観ました。 麻生内閣の国民対話「利便性の向上や活力ある地域づくりに貢献する科学技術」 関連:内閣府 - 科学技術政策 資料が公開されていてよいですね。塩谷大臣のプレゼン、九州大学有川先生のプレゼン、そして来場者との対話という…

「つくる」を追究する学問のあり方

2009年7月9日 『パターン、Wiki、XP 』刊行記念トークセッション「時を超えた創造の原則」 - omote87 - ハチロク世代 上のイベントをみて思ったこと。この辺の知識は『クリストファー・アレグザンダー』を半分読んだくらいで、以下はてきとうな妄想として。 …

政策を提案・投票できるウェブサービス「パクト」を使ってみた

パクトに登録してみました。国民参加型の政策実現プラットフォームとのこと。7月1日に開設されました。 サービス概要:パクトは市民と議員の橋渡し? パクト・ドットジェイピーってなに?で「パクト」の語源が紹介されています。フランスでジャーナリストが…

きをふしの100作

われりこさんのまね。 魔王14歳の100作 - 魔王14歳の幸福な電波 自己紹介です。順番はなんらかの意識をしましたが、おすすめ順というわけでもありません。すてきな作品をもっとみつけて更新したいなあ。 ゲーム 『空の上のおもちゃ』半端マニアソフト『車輪…

経済学はインセンティブとリスクと因果関係の学問

以下の二冊を簡単にまとめます。経済学の目的意識と統計学のパワーを感じ取ることができました。経済学的思考のセンス―お金がない人を助けるには (中公新書)作者: 大竹文雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/12/01メディア: 新書購入: 14人 クリッ…