2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ハッシュタグの使い方、使われ方

2010年05月28日追記 以下に掲載しているサイト「ハッシュタグクラウド」をリニューアルしました。ハッシュタグを使うTwitterユーザにとってより便利で楽しめるサイトになったと思います。ぜひご利用ください。 以下、本文です。 Twitterのハッシュタグ(hasht…

ディシプリン

ニコ生でディシプリンの贖罪謝罪会見をみました。あまりディシプリンのことを知ると買いたくなくなってしまうと思ったので、始まるまえに購入しました。おもしろかったです。ディシプリンをすこしプレイしましたがつまらないです。がんばってプレイしようと…

イベントに参加するときの責任

イベントを運営しているかたがたの発言を聞いて反省する。 ドタキャンを防ぐために工夫を凝らしているかたがいて感心した。それと同時に、キャンセルが運営者に与える迷惑の大きさを痛感する。予定が合うかわからないがとりあえず申し込もう、とか、ネット中…

アジャイルの未来(『はじめよう Ruby on Rails』を読んで)

『はじめよう Ruby on Rails』という本を読む。Webアプリケーションのフレームワークは実際に使ったことがない。慣れるまでがたいへんそう。しかし、CGIなどでWebアプリを書いて無駄や面倒を実感しているひとほどすぐに慣れそうだ。 この本はRailsを用いたア…

パタン、零歩目

パタンを学ぶことの意義とは何か。パタンは、いくつかの場合における分析あるいは経験を統合あるいは抽象化することで得られる、さらにほかの場合に適用できる方法とする。パタンは乱読から得ることもできるし、教科書から得ることもできるし、実践から得る…

スパム

Googleオリジナルレジャーグッズ欲しい!

ARGフォーラムを聞いて読書術を思い出した

2009-07-27(Mon): 8月17日(月)第1回ARGフォーラム「この先にある本のかたち」(長尾真国会図書館長×金正勲・津田大介・橋本大也)への招待 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版 岡本真さん、登壇者のみなさま、興味深い議論をありがとうございまし…

3日目:バグトラッキング分析、コミュニティ抽出

NAISTサマーブートキャンプ ソフトウェア工学講座「社会ネットワーク分析」の実習(2009年8月10-12日)に参加しました。 一日目午前:NAISTソフトウェア設計学講座をちょっと見学してきた 一日目午後:社会ネットワーク分析の基礎 二日目:ネットワークの特…

2日目:ネットワークの特徴量、Pajekの使い方

NAISTサマーブートキャンプ ソフトウェア工学講座「社会ネットワーク分析」の実習(2009年8月10-12日)に参加しました。 一日目午前:NAISTソフトウェア設計学講座をちょっと見学してきた 一日目午後:社会ネットワーク分析の基礎 二日目はネットワークの特…

NAISTサマーブートキャンプ1日目:社会ネットワーク分析の基礎

NAISTサマーブートキャンプ ソフトウェア工学講座「社会ネットワーク分析」の実習(2009年8月10-12日)に参加しました。 一日目午前:NAISTソフトウェア設計学講座をちょっと見学してきた 一日目午後。まず全体で説明を受けてソフトウェア工学講座で集まりま…

NAISTソフトウェア設計学講座をちょっと見学してきた

奈良先端科学技術大学院大学、情報科学研究科サマーブートキャンプ2009の前日(9日)からゲストハウスせんたんに泊まらせていただいています。浴槽が広くて椅子がいいです! きょうの午前にソフトウェア設計学講座という講座を見学しました。ソフトウェアの…

日本のハッシュタグまとめサイト

2010年05月28日追記 以下に掲載しているサイト「ハッシュタグクラウド」をリニューアルしました。ハッシュタグを使うTwitterユーザにとってより便利で楽しめるサイトになったと思います。ぜひご利用ください。 以下、本文です。 2009年8月18日:ハッシュタグ…