サイト論概論

(書きかけ)
利己/利他論

  • 定義
    • (パス)
  • ポイント
    • 本当に人を嫌がらせたいですか?
    • 利他を主張しているつもりなのに、利己的になっていませんか?
  • キー・ワード
    • 批判、言及、議論、リンク・フリー、トラックバック、コメント、引用、規制、儀礼的無関心ネチケット、ネットマナー、ネティック、厨、フレーミング、自己満足、社会的意義、やめてしまえ、サイトかくあるべし、はやく更新しろよ、検索でむだにヒット、……

素朴サイト論

  • 定義
    • (パス)
  • ポイント
    • いくら素朴サイト論を批判しても、それもまた素朴サイト論にすぎない。
  • キー・ワード
    • なぜ、どうして、個性、中の人、文体、──とは(各種「○○サイト論」)、良い──とは、日記、はじめる、続ける、やめる、飽きた、楽しい、嬉しい、悲しい、さみしい、モチベーション、意義、目的、仕事と趣味、サイト批評、メタ・サイト論、コミュニケーション(主観的)、ネットの歴史(主観的)、……

社会−ウェブ論

  • 定義
    • (パス)
  • ポイント
    • (パス)
  • キー・ワード
    • メディア、ジャーナリズム、匿名、思想、民主主義、運動(ネットから社会を動かす活動)、デジタル・デバイド、テクノ・ストレス、ユビキタス・ネットワーク、リテラシー、教育、子ども、SNS、オフ会、文化、経済、……

情報流通論

  • 定義
    • (パス)
  • ポイント
    • (パス)
  • キー・ワード
    • ミーム、アクセス力学、広告、アフィリエイト、ストック/フロー、サイト閉鎖、インターネット・アーカイブ、親・子・孫、見出し、コメント、リファ、アクセス・ランキング、アルファ・ブロガー、嘘ニュース、コミュニケーション(客観的)、ネットの歴史(客観的)、……
  • 補足:情報意味論(情報とは、良い情報とは、……)や情報構築論(情報をどう形作るか、情報の価値を高めるには、……)も含む。広く、情報論。

技能・技術論

  • 定義
    • (パス)
  • ポイント
    • (パス)
  • キー・ワード
    • 巡回の仕方、読み方、書き方、調べ方、創作の手法(FLASH、音楽、イラスト、文芸)、学術サイト、マインド・マップ、議論の仕方、習慣、RSSSBM、テキスト・マイニング、システム、アーキテクチャ、……
  • 補足:ウェブでは「技能」=「技術をどう用いるか」という意味合いが強いので、これらを一括りにした。

概説
もっとも多く語られるサイト論が「素朴サイト論」である。同時に、もっとも無視されやすいサイト論でもある。ありがちな話題ばかりで、しかも不毛であると、多くの人が知っているからだ。しかし、感じたことを書くという体験は貴重なものである。論としては乏しいものが多いが、そのことがいまのウェブの性格を示唆しているようで興味深い。
「素朴サイト論」と同様に、不毛であるとみられがちなのが「利己/利他論」である。倫理観が深くかかわる話題なだけに、「素朴サイト論」と比べて主張が前にでやすい。
(書きかけ)