2005-07-04から1日間の記事一覧

言葉をみよ、そこには知恵がある。

かわきり かは― 【皮切り】 〔(2)が原義〕 (1)物事の一番初め。手始め。 「―の挨拶(あいさつ)」「スキー-シーズンの―」 (2)最初にすえる灸(きゆう)。 「―こらへて出る心/浄瑠璃・反魂香」 ――の一灸(いつきゆう) 〔最初にすえる灸が特別熱いところから〕何事…

文化は言葉を生む。言葉は文化を変える。

シリアスゲーム【serious game】 社会的利用が可能なビデオ-ゲームの総称。ビジネス・医療・教育・公共政策・軍事などの分野で,何らかの効果を得られるゲームをさす。ドライブ-ゲームを自動車教習に応用する場合など。近年,アメリカなどで研究が始まってお…

教科書読むだけじゃだめだった。絶望である。

嫌だ、だから、やりたくない。

嫌だ、だから、やらない。 そんな理屈が通用すると思うのか。 然り。嫌だ、だから、やりたくない。 思い通りにはいかない。 因果が途絶えた。 ……。 こうしよう。彼はやりたい。そのことは、彼がやること、またはやらないことに、なんら関わりがない。 極論だ…

感動はあるものでなく、内部で混ぜこまれる。

読んでいるものと音楽とがめちゃくちゃにマッチする瞬間がある。泣けてくる。どうなってんだ、こりゃ?

暗黙の言い換え

世界中で→関心を得た場合のみ誰しもから 能動的に→たまたま目に入ったものを主に 双方向性→(パス)

見方を変えてみな。ものは視点によって活かされる。世界は視点に満ちている。

見えるか、見えないか、それは問題でない。見方そのものが、可能性なのだ。