『ネットワーク系電子出版物の書誌調整に向けて――メタデータの現状と課題』

なぜ索引がない。

WARP

WARP-国立国会図書館インターネット情報選択的蓄積事業
ロゴがかっこいいなw

河合美穂「国立国会図書館のインターネット資源選択的蓄積実験事業(WARP)及びデータベース・ナビゲーション・サービス(Dnavi)について」p.57
こうしたプロジェクトの中で、私どもは図書館というものが誕生したころを疑似体験している気分でおります。

おもしろいね。
ほんとに公的なサイトを集めてるみたい。
個人サイトを集める意味ってあるのかなあ。
プライバシーの問題とかどうなんだろうなあ。それこそGoogleは。

用語メモ

書誌コントロール
情報を整理すること
ダブリンコア(Dublin Core)
メタデータの規格

これ見たらわかる:http://www.tokiwa.ac.jp/~mtkuri/siryo_soshiki_gaisetsu/2005/siryo_soshiki_gaisetsu_14.pdf

シンタックス
構文。表現(メタデータ)=意味(セマンティック)+構文?
オントロジー
この本には出てこない
コミュニティ
よくわからん。図書館コミュニティってなんだ?

ふと

個人サイトとかコミュニティとかの情報は時系列とか同期性が重要だからプラス一次元の情報かもな、と思った。