2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

厨は来るな。

掲示板を荒すな。

無断リンクを禁ず。

基礎命題2.展開の欠けた描写は不完全である。

アクセスは天下の回し者。んなあほな。回り物。

てとちゃんから変なんがきた。今回は答えよう。つーか、げむばとぅんもほしい。 はてなダイアリー - Reading Batonとは ●お気に入りのテキストサイト(ブログ) www.progressistance.org ●今読んでいる本 心のページをめくっています。 ●好きな作家 作家という…

勉強法とかじゃない。もはやプライバシー。

「ナンバーワンよりオンリーワン」ってのは「ニッチをさぐれ」ってことでしょ。そういう慣用句。スローガン。

「走っている女の子とは、なぜこうも美しいのか。」「なにをいいますか。あえいでいるからでしょう。」

正直、見出しを書くだけで精一杯なんだけど。ほかになに書けっての。

おろかものども

高度の技術を具えてぐれると、善人たちはあまり頭がよくないので、気がつかないのです。(中島義道『ぐれる!』)

何を書くかではない。いざなうスタイル、みちびくスタンスが、良い入門書の証しである。

代替怠惰、はじめてのジャンルづけ。はじめてなの……。こんにちわ。 ◆黒田龍之助『はじめての言語学』 すばらしい入門書に出会った。とはいえ、言語学の道を志したわけでないし、関心が深まったわけではない。むしろ、僕は言語学にハマることはないな、と判断…

逃げずに立ち向かうときは注意せよ。そこは安息の地ではないか?

◆中島道義『ぐれる!』 『電波男』を思い出した。「ぐれる」ことのできない優しいオタクは、代わりに「萌える」のかしら。 (すごく後略)

見出しを消化することが最大の目標である。さいきん見出しばかり先走る。

見出し人間になるんぢゃないかしら。おそろし。

なんかもーさ、「おもしろがれる人は勝手におもしろがってください」なスタンスになってるんだけれど、あまりよくないよね。

てへ。

命名師でぐぐったら出た。いろんな言葉があるもんだ。

男と女が仲良くしてよい道理があるか! このばかものども。

とりあえずニュースサイトやっとけ

ワラネタをかきあつめろ。祝辞で馴れ合え。たまに真面目ぶれ。そうやってサイトをつづければ、物好きがやってくる。それから語れ。くだらないことでも、考えてもらえる。冗談である。

学ぶというのは、知識を得ることだけでなく、独自の物語をつくりあげるということなのさ。

たとえテストの点数を取りにくい勉強の仕方があったとしても、だから、悪い勉強の仕方なんてない。

わかる人にだけ伝わればいいよ。

わかれよ。

文体っていうのは立場だよ。

萌えは反発にはならないよ。住み分けだよ。

「ブログを更新する」ように「サイトをつくる」こと

積み重ねのないニュースサイトは不毛か?

積み重ねないから、読み手の意識はつねにリセットされている。もっとも手軽に繰り返すことができるのは、ニュースサイトである。というより、「ニュースサイト的なリンク張り」のこと。

ニュースサイト運営者のつくりかた

っていう文章はあまりないね。「○○運営者のつくりかた」まあ、ふつうのサイト論とあまり変わらないけれど。

某バトゥン

音楽のことわかんないから、わけわかんねーの聴いてる人はすげえと思う。それがバカネタばかり取り上げるニュースサイターだったりすると、ギャップに惚れる。

のよ

おはよう。……ばか! いまから寝るのよ。

若いうちから夢なんてもつなよ。

総合的な学習の「時間」をつくるのが間違い

◆「ゆとり」か「受験優先」か 両立に悩み(一軒家@メモ帳より) ◆総合的な学習の時間、中学教師の6割が「不要」と回答(一軒家@メモ帳より) 総合的な教授をおこなうには二通りある。一方は、さまざまなことを教授して、それから学び手の頭のなかで総合させ…

名を授けるとは命を授けることだ。

思考の形式に名前をつけるとかっこいい。半年ほどまえの僕は、それを「思考兵器」と呼んでいたようだ(2004-12-31)。「悪性動機」はいまもよく遣います。 すこしまえに考えたのは、「トリガー」。style-[dp]:Day of daysさんでべた褒めされたのもあってか、…

基礎命題1.体系は、要素によっておのずと創発される。

続けばいいね。