情報技術と基礎

大学で何を学ぶか。それは社会でも職場でもないところで社会や職場との関わりを考えることだと思う。情報技術は仕事に利用されているだけになおさらだ。かといって仕事に利用されることが情報技術の本質とは思えない。
何を学ぶかは、どのように学ぶかと切り離せないし、区別もしきれないと思う。ちょっとうろ覚えなんだけど、伊藤さんの講演をみて「やっぱり情報技術で何かをしたいなら基礎が大事なんだ」と思った。でも基礎って何が基礎なんだろう。線形代数微積分を極めろってこともないよね。個人的なアレだけど、できれば御免被りたい。
境界に立った僕*1が選べるのは、自覚的に基礎に取り組むこと、または、自覚的に基礎にこだわらないこと。どうせこうなるはずだった、なんてね。
はてなCTO伊藤直也氏の講演「ベンチャー志向プログラマ」の動画を公開しました:ITpro Challenge! ブログ:ITpro
小野和俊のブログ:はてな伊藤直也氏MIJS講演「プログラマでいること」
奇襲戦法の背後には理論の緻密化がある - アンカテ(Uncategorizable Blog)