合意形成

合意形成とは

合意形成とは、みんなに影響が出ることを、みんなで決めよう、ということだと思った。

  • 『合意形成の理論とテクニック』
    • 合意形成にも定石や技術がある以上、一方がもう一方を「納得させる」という高圧的な力関係が生じるかもしれない。しかしその力でWin-Winの合意条件をみちびくこともできる。
  • 合意形成とは?
    • 何かを決めるとき、権力に頼らない場合、合意形成が必要なのだろう。合意形成は「広範囲に影響が出る、とくに付加逆な決定」において必要だと思う。

プロジェクトと合意形成

プロジェクトに「合意形成」という言葉はあまり相性がよくないと感じた。どんなプロジェクトしようかな、というレベルでは意見を一致する過程が重要かもしれないが、現実的にはプロジェクトの目的はトップダウンに固まっており、以降に求められる意見の調整も瑣末なものではないか。

  • サーバ型放送と合意形成:コラム - CNET Japan
    • 放送のあり方は「業界」が決めているように思う。「みんな」にとっての必要性、またこうむりうる利便・不便はなんだろうか、それを探ることがガバナンスなのかな。
  • 合意形成が重要課題 − @IT自分戦略研究所
    • プロジェクトとガバナンスは対比的なものだと思っていたので、こういう文脈は興味深い。しかし、ここでの「合意形成」の意味がよくわからんぞ。単なる確認ではないのか。

コーポレートガバナンス

コーポレートガバナンスはかなり組織化されており「みんな」という視点は構造に隠蔽されている(謎)。プロジェクトにおける合意形成と同様に、ここではちょっと違うかな、と思った。