2013-01-01から1年間の記事一覧

よみがえるための学際(米山優『情報学の基礎』を読んで)

なぜ学際というもの(総合的・融合的な学問)が必要なんだろう。下品だけれど、敵をでっちあげるとわかりやすい。科学という悪をやっつけるために、学際なのだ、っていう。なぜ悪なのか。科学は命をダメにしているから。美とか創造とか発想とかっていう、人…

科学を舞台から引きずり降ろす

なんとなく、教育を受けてきて、科学的方法というのは、知をつくるための優れたしたやり方だというイメージが、自然に、かはわからないけれど、いだいてしまうような事態はあると思う。典型として、理学や工学の教育において。また心理学や経済学や、部分的…

アイドルに憧れる

声優のラジオとかよくみてて。ふと。ひとにゆめを与える声優を好きになる自分がゆめをもっていないのはウソだよなあ、と思ったことがある。注釈1:いまはそんなに気張ったことは思わない。注釈2:ここでの声優という言葉はほぼアイドルやタレントに置き換え…

「味見のやり方」を教えてくれたひと

ビッグマウス厨房という料理動画シリーズが好きだ。 ビッグマウス厨房をみて、料理の手法に「味見」というものがあることを発見した。「味見の姿」を初めてみた感じがした。 「味見」というのはフィクションだと思っていた。鍋のなかの汁をおたまですくって…

本を読みたくない理由

本を読むことがある。本を読みたくない理由はたくさんある。 難しい本が読めない:難しい本は読むのに時間がかかる。時間をかけてもわからないことが多い。 知らない言葉にイライラする:疎い分野の評論や、人名や地名が記される文芸全般において、知らない…

黙る、殴る、逃げる

どういうときに黙るか。 ぎょっとしたとき みたことがないもの、派手なもの、意外なものをみたときにぎょっとする。ぎょっとすると何も考えられなくなる。それに対して近づきたくないと思う。 板挟みがあるとき 前提と答えが矛盾するときに、答えを出すこと…

ごはんがうまく炊けない

百均で土鍋を買ってから土鍋でごはんを炊くようになった。このまえ買った米がうまく炊けないので困っている。芯が残ってしまう。それ以前は、強めの火で8分、弱めの火で8分でそれなりに炊けていた(鍋底が小さいのであまり強火にできない)。 うまく炊けるよ…

その他大勢のわれわれ

アイドルのお話で、アイドルの姿をみてアイドルを目指す女の子は主人公の典型だと思う。主人公は成長して、その姿をみてアイドルを目指す女の子がまたあたらしく生まれる、という展開も典型だと思う。目指すひとが、目指されるひとになり、それが繰り返され…

抽象化と発想が関係する風景を思い浮かべていなかった

きっかけ:抽象的≒客観的、なはずがない 『人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか』を読みはじめたとき、言葉がぜんぜんはいってこなかった。森博嗣は「抽象」という言葉に「客観」を結びつける。「具体」には「主観」と「論理」を。僕は逆…

蛇口を閉めてください

機械に焦らされる。無粋であると感じた。(a)しかしその機械はだいたい時間で動くので、時間に焦らされているのではないかと感じた。そしてもともとに自分の時間の使い方に焦らされているのでは。(b)機械でなければ何になら焦らされても無粋に感じないか。人…

NO NAME

「その他大勢のわれわれ」のなかの「われ」。「われ」は「その他大勢のわれわれ」というシルエットが生まれてやっとひとにとどくのであって、「われ」は「われわれ」にほかならない。 映画『舟を編む』を観た。辞書というのは小説や評論の本と違って作者をあ…

ガードレールの内側で興味がないことを勉強する

ひとの優れた成果をみると楽しい。その成果が自分の興味に重なるとなおさら楽しい。まもなくきもちが沈んでいく。興味のあいまいさゆえに錯覚できた希望の光は、優れた成果という絞りに遮られる。おかげでいくらか先がみえるようになるのだけれど、向こうま…

機械で読む→精神で読む

いまどきは機械で本を読むことがある。本というパッケージに限らず、機械で読む、ということがある。機械で読むことは、操作することで読む。操作には、ボタンを押すとか、画面に触れるというのがある(ここではフリックよりもタップを想像している)。 ボタ…

つなたまトースト

ピザトーストを食べたい。しかしピザソースは高い。ケチャップは安い。なんかピザトーストっぽいものが食いたい。と思っているうちにつくるようになった総菜パンです。 材料 食バン(1)、卵(1)、シーチキン缶(1/2)、ケチャップ、胡椒 つくり方 食パンを焼く(…

書くというくさび

ふとした疑問というものが出てくる。その疑問というのは論理的にうまく構成されていなくて、言葉を質せば溶けて消えてしまうような疑問だが、発想の種という観点からは捨てられない。 「なぜ制約によって質が上がるのか」という種は、制約は観点を内包するか…

説得と飛躍

アニメ「ハヤテのごとく! Cuties」第2話 ナギ「30円じゃ早起きより二度寝を選んだほうがましだ」 比喩:お金−時間 アニメ「ハヤテのごとく! Cuties」第2話 マリア「じゃあ、1円もらっちゃいますわね」 ナギ「だめー!」 アナロジー:お小遣い−余生;使うと…

幸福に生きない脆い童貞

「素晴らしき日々」というゲームに「幸福に生きよ」というメッセージがある。これは作品の「表のメッセージ」だと思っている。裏もある。けれど、表である。僕はこの表のメッセージに、いくつかの言い換えが浮かぶ。内側に生きよ。生に生きよ。思考・言語・…

抽象日記書き

なんか、みて、思って、formedな言葉にならないから、日記することもなくて、それにもまた価値があるのではないかと合理化して、けれど「それ」はだんだんと、というか翌朝にかけて急速に忘れるだけではないかと予測すると、やはり汗をかいて書くってことを…

ポイ捨て禁止?

なんか、書こうとしていること、いくつかあって、やっつけないとなあと思っていたのに、ちょっと道を行き来して、パソコンの前の椅子に座ったら、何も書こうとなれなくて、おかしいぞ。 仕方がないので、あったこと、および、あったことに付随する思ったこと…

着想:制約は観点を内包する(問い:なぜ制約によって質や生産性が上がるのか)

なぜ制約によって質や生産性が上がるのかと思って、書こうとしたけれど、このときはただの疑問でしかなくて、日付を埋めただけだった。 一つの回答が浮かんだ。すなわち、制約は観点を内包する。観点:ものの見方、ものへのひかりの当て方。連想的に言い換え…

暗黙知の暗黙っぷりについて

暗黙知の暗黙ってなんだよっていうことを自分なりに考える。 暗黙知が何かは西垣さんの著書でたびたび紹介されていて興味をもった(『思考機械』の感想→宮殿が壊れて迷宮になる - 反言子、『集合知とは何か』の感想→暗黙知のリバース・エンジニアリング:全…

宮殿が壊れて迷宮になる

こんな動画をみたことがある。(3.14分なのですぐ見終わります。) こんな珍言がある。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createEle…

お茶を淹れるだけ(粉茶)

粉茶を入れます。粉茶とは、煎茶の副産物の一種で、煎茶の袋に入れて売るには細かくてふさわしくないような葉っぱを集めたお茶です。お湯に粉を入れて混ぜるインスタントのお茶(粉末緑茶)とは異なります。 用意するもの:やかん、水200ml、コップ、茶こし…

役が生命であるとき

物事を整理するための、ロール(役割)という捉え方があります。あるひととか物、それ自体と、それがもっている役割を区別することで、すっきりと物事を整理するための捉え方です。 たとえば、ある組織に属するひとびとを整理するとします。あなたはその組織…

読むと語りたくなったり語りたくなくなったりする

なんか読むでしょ。語りたくなるでしょ。Amazonのレビューみるでしょ。もう、いいや。 で学習するでしょ。なんか読むでしょ。語りたくなるでしょ。Amazonのレビューみたくなるでしょ。みてはいけない(戒め)。苦しみながら感想を書く。それは「望み」じゃな…

お茶を淹れるだけ

煎茶を淹れます。煎茶とは、緑茶(日本茶)の一種で、お茶の葉を蒸すことで発酵を止めたお茶です。 今回は自分用に一杯の煎茶を淹れます。コップを2個(百均)、深い茶こし(Amazon)、安い煎茶(楽天)、ティースプーン(百均)、やかん、水200mlを使います…

焼く→スーパーの半額のパックの寿司

寿司焼いて遊んだ - hitode909の日記で知って、@nifty:デイリーポータルZ:にぎり寿司は焼いた方が美味いをまねした。 魚焼きグリルで焼いた。 いかやえびはぴろーんとなった。玉子:甘くてのりが香ばしくておいしい。しそがはさまってる系:香りがよくてお…

時を越える語り手

『デジタル・ナルシス』がおもしろかった。コンピュータとか情報システムの偉いひとたちを、西垣通の目線からふりかえって思いを馳せる本。 ところどころ西垣の上から目線のコメントが入ったり、いきなり映画批評をし出したりして何事かと思った。これは偉い…

脳内でフェルミ推定するアホらしさ

暇人\(^o^)/速報 : 面接でトンチ出されたと思ったらトンチじゃなかった件wwww - ライブドアブログ フェルミ推定の問答パターンって就職受験術としてたぶんみんな知っている。仮定と計算によって答えるっていう。でも、○○を××として仮定します。仮定し…

めしが食いたい。めしを食わせろ。

めしが食いたい。とても食いたい。これからめしを食うのは簡単だ。自宅のあり合わせでもよいし買い物をして帰ってからそれを食うのでもよい。ローソンにAmazonの荷物があるからそれを受けとって、ハンバーグとかの総菜を買って帰ってもよい。ローソンにはビ…